コロナで医学部の実習中止になってるけど大丈夫?【留年はなさそう】

医学生

コロナのせいで、実習が延期になりまくってるので卒業できるのか心配なひとは、僕だけではないと思います。

そこで、リサーチしてみました。

現在5年生で、ポリクリの延期をゴールデンウィーク明けの2020年5月11日までくらっています。

スポンサーリンク

卒業するための実習の時間って決まっているの?

結論からいうと卒業するために必要な実習の時間は、具体的には決まってないみたいです。

医学教育モデル・コア・カリキュラム(平成28年度改訂版)

受験生のときにいろいろな大学のカリキュラムについて調べたことがある人なら知っていると思います。大学によって実習の時間は異なります。

臨床実習時間数は「着実に増加」─医学部長病院長会議調査

ある定められた時間以上、実習に参加していなければ、留年ということはないようです。

僕の大学では、夏休みや冬休みが1ヶ月くらいは5,6年生でもあります。したがって、長期休暇をコロナ休暇の期間と交換することにすれば実習時間がたりなくて留年ということはなさそうです。

この点は安心ですね。

しかし、実習が少なるとそのぶん研修医になったとき大変そうだなと個人的には思っています。

病院の卒試、国試、マッチングはできるのか?

卒業試験は各大学ごとに対応が取られると思います。レポートとなるのか、時期をずらすなどです。

ちなみに、僕の大学では、時期をずらして卒業試験がおこなわれる予定です。

国家試験は、やるでしょうね。

いや、正確な情報はわかりません。しかし、なかった場合、医学生の特徴を考えると勉強しないと思うのでやったほうがいいでしょう。

ちなみにイタリアでは、医師国家試験を免除して現場に送り込んだようです。

医療現場が危機的状況のイタリア、医師資格試験を免除し医学生を現場に

冷静に考えて、マッチングはしないと病院が大変なことになると思います。研修医を確保しないと、病院が労働力を確保できないことになるので、マッチングはするでしょう。

しかし、集まってしまうことはだめなので、Zoomなどの機能をつかって面接をしたりする可能性は考えられると思います。

実習の再開の目処はたっているのか?

今の段階で、ゴールデンウィーク後に実習を再開する予定の大学も多いのではないでしょうか?

僕の大学では、「原則オンライン教育での実施を検討しております」という連絡がきています。

ポリクリをオンラインでやろうとしているのです。

実習をオンラインでどうやって教育するのか全く想像がついていません。

現在の6年生から、Post-CC OSCEが、本格的に導入されるということもあり、個人的にはかなり不安です。

結局、オンライン実習はやってみないとなんともいえないところが大きいですね。

まとめ

1年間医者がでない年がでたら、1学年の人数がおかしくなってしまうので、病院の運営や、日本全体の医療に大きな影響がでてしまいます。

したがって、今の5,6年生が留年になるという確率はとても低いと思います。

しかし、実習がオンラインになったり、卒業試験の予定がくるったり、病院見学に行くタイミングがなくなったり、とマイナスの影響が大きいです。

5年生の僕でも、病院見学のタイミングをどこにするか考え直さなければいけなくなり不安なので、6年生のみなさんはもっと、せっぱつまった状態だと思います。

コロナウイルスがいつ収束するかは、誰にもわかりません。だからこそ、今のうちに卒業試験や国家試験の勉強をすすめておいて、病院見学やマッチングするための時間を作り出せるようにしておきたいですね。